





エチオピア・グジ・シャキソ・Tade GG農園 オーガニック 100g
¥900 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
【原産国】エチオピア
【地域】オロミア州 シダモ地方 グジ地域 シャキソ
【農園】Tade GG農園
【園主】Tasfaye Degaga
【品種】エチオピア在来種(ウォリチョ、クルミ)
【精製】ナチュラル
【焙煎度】中煎り
【内容量】100g
ピーチ、ダージリンティ、ジャスミンなど感じる華やかな香味。グジ産のナチュラル精製らしいワイルドな果実感。
Hummock Cafe 定番の毎年入荷している有機コーヒー豆です。年度ごとの味わいをお伝えしています。例年通りゼロディフェクト規格となり、今期も無事入港されたことに感謝の思いです。
〈 農園主Tasfaye Degagaについて〉
2000年から2004年の4年間にわたり、シャキッソ村で大きな山火事が連続して発生し、 鎮火後に残ったのは、ごく僅かな森林と広大な土地でした。その残った森林を保護する目的で、農園主であるTesfaye氏が5ヘクタールの土地を購入。Tasfaye氏は、シャキッソの土地が火山灰 質で肥沃なことや、同地域が熱帯雨林であり、雨量が豊富にあることなどから、同農園がコー ヒー栽培に適していることを確信していました。2006年に初の収穫を迎えてからは、Tesfaye氏は地域の小規模農家さん達と共に品質の向上、安定に力を注ぎ続け、2つの栽培エリアに分かれながら、合計で521haまでの栽培面積を拡大。
Tesfaye氏は、コーヒーの売上の一部を拠出し、シャキッソ村に小学校を建設・寄贈しました。彼は幼い頃、自宅から58kmも離れた学校に通っていた経験があり、地域の子供たちには身近な場所に学びの場があることの重要さを感じていました。村に教育の場があり、農園という労働の場があることで、愛着のある生まれ育った村から離れなくても生活できるという安心感を地域に与えられるように努力し、地域ぐるみで持続可能なコーヒー栽培を目指しています。
2009年にスペシャルティコーヒーとして初めて 海外に輸出を開始。その後も徐々に栽培面積を拡大し、元農学者という経験を生かし、独自で研究した栽培手法や、コロン ビア等、他マイルドコーヒー生産国の栽培手法等を積極的に取り入れています 。 また、同農園は、豊かではなかったシャキッソに十分な雇用を生み出すことにも成功しました。コー ヒー栽培によって得られる利益は農家や精選施設で働く人々に還元され、多くの住民の生活 を支えています。また、コーヒー栽培によって森林の生態系が保全され、森林と住民の共存を 実現しています。
2017年に農園主のTasfaye Degaga氏が来日した際に、日本人のクリーンカップを求める意見に賛同し、ZERO DEFECT(欠点ゼロ)を目指したマイクロロット。また、JASオーガニック認証も受けている農園で、Tasfaye氏の元農学者という経験を生かし、その土地に寄り添い、独自で研究した栽培手法を実践されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※100gでハンドドリップ約8~10杯分になります
※出荷まで2日かかる場合がございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
商品到着の日時指定ご希望がございましたら
ご注文日より4日以降のお日にちにて
下記時間帯を備考欄にご記入お願いいたします
〈佐川急便〉
8時~12時
12時~14時
14時~16時
16時~18時
18時~20時
18時~21時
19時~21時
備考欄に記載ない場合は最短にてお届けいたします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
レビュー
(264)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥900 税込