1/4

【LP】Carlos Aguirre Grupo / Crema

¥4,950 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

【アーティスト】カルロス・アギーレ・グルーポ
【タイトル】クレーマ(通称”白盤”)1st
【国】アルゼンチン
【レーベル】shagrada medra
【仕様】国内盤アナログレコード(30cmLP盤・東洋化成プレス)
 シングルタイプジャケット(370GSM紙厚ジャケット・リバースボード印刷)
【ブックレット】歌詞+カルロス・アギーレによる収録曲解説
 日本語訳:西村秀人・谷本雅世(PaPiTaMuSiCa)
 ライナーノーツ:吉本宏(bar buenos aires)
【フォーマット】LP

現代アルゼンチン音楽を代表する偉大なる音楽家「カルロス・アギーレ」。美しく詩的で、聴き手を魅了する儚いメロディ。心の渇きを潤す優しく耳元でささやかれるような歌声。この作品に出会って良かったと心底思える名盤。きっと10年先でも20年先でも聴き続けることができるだろう。この1stアルバムは、カルロス・アギーレが幼少期に暮らした田舎や、現在のパラナ河のほとりの街での生活を描いた作品。その音楽の先には、自然溢れるパラナ河周辺の風景が浮かんでくる。また、商業的音楽からかけはなれた芸術性の高い作品で、CDには女性画家パメラ・ヴィジャラーサが描いた異なる手書き水彩画が1枚1枚封入されており、LPでは異なった水彩画プリントがランダムに手作業で貼られています。(nob)



カルロス・アギーレが自身のグループを率いて吹き込んだファースト・アルバム(2000年作品)にして、現代アルゼンチン音楽〜モダン・フォルクローレに大きな影響を与えた1枚、通称「クレーマ」が初レコード化。 丁寧なリマスタリングが施され、演奏者の感情の揺れや細やかなニュアンス、幽玄の響きのむこうに現れる色彩豊かな余情が、アナログ・レコードならではの柔らかで繊細な音像で再現されます。

日本盤CD発売時のライナーノーツと歌詞・日本語訳も再収録。ジャケットには、異なった水彩画プリントがランダムに手作業で貼られています。カルロス・アギーレの美しい詩情が宿る音世界とその哲学の原点ともいえるアルバムを、アナログ・レコードで末長くあなたの手元に。



Side-A
01. Los tres deseos de siempre (5:39)
02. Zamba de mancha y papel (4:24)
03. Beatriz durante (2:25)
04. Pedacito de río I (1:21)
05. Paloma y laurel (4:26)
06. Pasarero (4:06)

Side-B
01. Coplas de cielo y río (2:13)
02. Pedacito de río II (3:21)
03. La tarka (4:50)
04. Memoria de pueblo (4:41)
05. La espera (2:23)
06. Huella mora (4:33)


〈お知らせ〉
2024年11月20日(水)
カルロス・アギーレ・ジャパン・ツアー2024 “レウニオン”姫路公演
ゲスト出演:藤本一馬
https://hummock.blogspot.com/2024/09/1120-wed-carlos-aguirre-japan-tour-2024.html

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (263)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,950 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品